Inside BuildIt

株式会社ビルディットのデザイナー・エンジニアによるブログです

2022/4 もくもくタイム報告会

エンジニアのtoshiです。

新年度になり早一ヶ月が過ぎましたが、GWはいかがでしたでしょうか。

弊社メンバーは、自己研鑽や引越し準備、読書、サイクリング、などそれぞれ充実した時間を過ごしていたようです。

日々の活動に精力的に取り組めるよう、休日に英気を養うことは大切ですね!

自己研鑽タイムについて

株式会社ビルディットでは、自己研鑽タイム(通称もくもくタイム)という制度があります。場所にとらわれず、もくもくと各自が業務外で興味のあることを行う制度です。

目安は毎日1時間ぐらいです。多くのメンバーは18時以降をうまく活用していることが多いようです。

また、毎月ブログでお届けしているように、もくもく振り返り報告会を月1で開催し、自己研鑽した内容をアウトプットしています。 それではメンバー各自からの語りという形式で披露します。

各メンバーからの共有

Rustに入門しました!

エンジニアのkawamuraです。『手を動かして考えればよくわかる 高効率言語 rust 書き方』という書籍を読みました。

実際に簡単なツールを作りながら学ぶことができるため、楽しくRustに入門することができる内容でした。

しかし、Rustらしさのあるアーキテクチャや全体像を掴むためには、より詳しい書籍や大きめのプロジェクトを見る必要があると感じてます。

引き続き取り組んでいきたいです!

SQLを勉強中

エンジニアのshi-takです。 現在はSQLについて勉強しております。

業務ではRuby on Railsを使っているため、SQLに直接触れる機会はあまりありません。 ですが、データベースの理解を深めるためには、SQLの知識だけでなく、実際に操作できるようになったほうがよいと思ったため学習を始めました。

現在は下の本を復習しているところです。
ミック,『 SQL ゼロからはじめるデータベース操作』, 翔泳社 https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798144450

とても丁寧に書かれており、一歩一歩前進できていると感じられて、素晴らしい本だと思います。

パーフェクト Ruby on Railsを読んだぞ!!

エンジニアのhishikiです。 今月はパーフェクト Ruby on Railsという書籍を読んでいました。

もともと一度読んでいた本だったのですが、読み直すと新たな学びもありました。 特にService層へのビジネスロジックの切り出しなどは、現在関わっているプロジェクトとは異なるアプローチであったため多角的な視点でアーキテクチャを考えるきっかけになりました。

実務だけだと知識が偏りがち&知っている知識で実装しがちなので、プロジェクト外でコードを読むことはとても意義のあることだと感じられた自己研鑽でした!!

gihyo.jp

Java入門!

エンジニアのtoshiです。 先月に引き続き、基本情報技術者試験受験のための学習が主でした。

当試験にはプログラミング言語の出題があり、C言語、Java、Phython、アセンブラ、表計算から選択するのですが、どれも触ったことがなかったのでJavaを選択し入門してみました。

書き方が厳格、複雑なイメージがあったので、オブジェクト指向型言語についての理解を深めること及びプログラミングスキルの基礎を身につけるのに良さそう?なんて思っての選択です。(実際どうなのでしょう)

具体的には、『基本情報技術者 らくらく突破 Java』の内容をインプット/アウトプットしました。

こちら、(いい意味で)タイトルに似合わず、試験対策に特化した内容というよりはJavaの基礎が丁寧にまとめられていたので、試験のための学習というより純粋に言語の理解を深められたので良かったです!

「守・破・離」の精神で、基礎を大切に自己研鑽に励んでいきたいです!

https://url.onl.jp/

p.s. 先日基本情報技術者試験を受験し、スコアレポート上では無事ボーダーラインを超えていました!苦戦した部分もありましたがホッと一息です…!引き続きがんばります!

選択理論心理学

しゃっす!デザイナーの id:uniq です。

最近、選択理論心理学の勉強をしています。
まず外的コントロールはコントロールできないよね、コントロールできるところから手をつけようということ。
また、自分たちの行動を「全行動」と表現し、「行為」「思考」「感情」「生理反応」の4つの要素に分けて捉えます。
そして自分たちの「基本的欲求」に向かっていくのですが、
前輪駆動の車にたとえて、前輪の「行為」「思考」をどう選択するか?で、結果的に自分の行動をコントロールできる、といった学びです。
他者とのコミュニケーションや、自分の悩み解決になるかと思ってます。

隔離期間中、流行るラジオ体操を

デザイナーのgrapeです。 今月は(中国への)帰国活動により、半分の時間、休んでました。
自己研鑽タイムを利用するタイミングが少なくなりました。
最近中国のネットで人気のラジオ体操をやっているので紹介します。
人気の曲をBGMにして、ちゃんと汗がかけるビデオ体操がなぜ急に国民的になるのか、若い人の健康意識とライフスタイルの変化に関係しているかもしれません。クリエイティブな思考につながりそうです。

作字百景を読んでます。

デザイナーのkuroseです。

みなさんは作字好きですか。 作字、好きなのになかなかうまくなりません。

そんな時におすすめされた本、作字百景。

文字が本当に美しくて、すごいなー。 素敵だなーと思ったのでした。

作字、もっとうまくなるように頑張ろうと思います🙈

チームビルディングを勉強中!

ディレクターのtsurutaです。

チームビルディングについてインプットしてました。 色々学ぶことが多いですね💦

そもそも組織に所属する意味とか、その中でのルール、仕組み、コミュニケーションなど色々と考えること山盛りです。 完璧を目指すと時間がかかるし、無常なものだと思うので、ある程度やってみる、そして改善していくという方法で進めたいと思います。 来月は形にするつもりです。

あとがき

以上、もくもく報告会の内容をお届けしました。 1日1日を大切に学んでいきたいですね!

【デザイナー、エンジニア、ディレクターを募集しています!】

【自社サービス拡大中です!】

【情報発信しています!】