ビルディット代表の tmtysk こと、富田です。 去る9/23に、第3回八王子プログラミング親子大会の決勝大会に、審査員として参加してまいりました。八王子プログラミング親子大会とのご縁は、2021年の第1回大会への協賛からでして、昨年第2回からは実行委員と…
最近は自社プロダクト Stockr のプロダクトオーナー業とビルディットの会社経営に勤しんでいる tmtysk です。前回の記事で、新卒メンバーが入社から約半年間の業務で体験したことを話してくれていました。たった半年ほどではありますが、彼らの驚くべき成長…
2022年度より新卒採用をはじめたビルディット。 社員数10名ほどの開発会社が、”若手を育成する!”、”若手がキャリアの一歩目としてふさわしい会社になる”という決意のもと新卒を迎えた背景。 それには、私たちのビジョンにもある「成長と挑戦を支えるIT企業…
ビルディットは、2022年10月26日〜28日の3日間、東京ビッグサイトで開催された人事労務・人材育成分野の展示会【HRX2022】に出展しました。 弊社ブースにお立ち寄りくださった皆さま、誠にありがとうございました。 www.jma.or.jp ビルディット初の展示会出…
仮面ライダーと父の日 仮面ライダー。昭和、平成、令和と時代を超えて、アップデートされながら今なお続く、言わずと知れた正義のヒーローですね。来年は生誕50周年企画作品として、「エヴァンゲリオン」「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」を手がけた庵…
エンジニアのtoshiです。 新年度になり早一ヶ月が過ぎましたが、GWはいかがでしたでしょうか。 弊社メンバーは、自己研鑽や引越し準備、読書、サイクリング、などそれぞれ充実した時間を過ごしていたようです。 日々の活動に精力的に取り組めるよう、休日に…
エンジニアのhishikiです。 新年度が始まりました! 春の空気と、街のあちこちで舞う桜の花びらに癒される日々です。 Builditにも新しいメンバーが増え、さらにパワーアップした一年を過ごせることを願っています! 自己啓発タイムについて 株式会社ビルディ…
はじめに こんにちは!昨年秋より株式会社ビルディットでエンジニアとして働いているtoshiです。 エンジニア歴はまだ半年弱、現在はVue.js(Nuxt.js)やLaravelを中心にweb開発の基礎を習得中で、大量の「わからん!」とほんの少しの「できた!」を繰り返す毎…
はじめに こんにちは。株式会社ビルディットでソフトウェアエンジニアをしているkawaです。最近リングフィットアドベンチャーを買いました。ストーリーのクリアを目指して、日々スクワットをしています 弊社では昨年、ふりかえりのキッカケを作り思考をクリ…
ビルディット代表の富田(@tmtysk)です。2021年の仕事納めとして、全社員による合宿をやってきました。そのことについて書きます。
エンジニアのhishikiです。 爽やかな秋を満喫する前に冬がきてしまうような、肌寒い日が続いていますね。 首都圏の緊急事態宣言も明けて連日人出の増加なども報道されていますし、風邪予防もかねてもう少しステイホームを続行しようかななどと考えています。…
昨年の第5期で「一人ひとりの成長が、世界をより良くする」のビジョンと、そこから連なるミッション・バリューも含めて、コーポレートメッセージを刷新したビルディット。 第6期の今年は、企業価値と組織力の向上を目的とした、社員全員参加での経営・財務の…