Inside BuildIt

株式会社ビルディットのデザイナー・エンジニアによるブログです

2025-01-01から1年間の記事一覧

【インターン体験談】夏休み、何か始めたい大学生必見。初めてのチーム開発 × 新機能の実装×ユーザー価値の重要性を学んだ成長ストーリー

はじめに 大学生のみなさん、夏休みの予定はもう決まりましたか? せっかくの長期休暇、「何か新しいことにチャレンジしたい」「将来のためになる経験を積みたい」と、インターンを検討している方も多いのではないでしょうか。 今回はご好評いただいたインタ…

【インターン体験談】自分のアイデアへの不安を乗り越え、新機能UI提案に挑戦した学生が語る成長のリアルとは?

はじめに 就職活動やキャリアについて考え始めたとき、「インターンって実際どんなことをするの?」「どこまで任せてもらえるの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。 今回は、ビルディットで長期インターンに参加中のデザイナーの青木にインタビュ…

【AI活用事例②】生成AIで記事作成を約40%短縮 & 検索流入4倍を実現したCSが語る企画・ライティングの実践インタビュー

はじめに 当社が開発・提供する振り返りアプリ「Stockr」では、日々の業務の中にAI(人工知能)を積極的に取り入れ、業務の効率化だけでなく、新しい価値創出にもつなげています。 この記事では、StockrチームがどのようにAIを活用し、どんな気づきや変化が…

AIとの対話で、自分だけの未来を描く!Stockr新機能『AIコーチング』開発ストーリー。

日々の行動や気づきを記録し、自分と向き合うための振り返りアプリ「Stockr(ストッカー)」(※)。そんなStockrに、このたび新しく加わるのが、あなただけのビジョンを描く「AIコーチング」機能です。 この記事では、本機能の開発をリードしたプロダクトデ…

【AI活用事例①】営業に生成AIをどう使う?法人営業担当の実践ノウハウを大公開

はじめに 当社が開発する振り返りアプリ「Stockr」のチームでは、さまざまな業務シーンでAIを取り入れています。 そこで、StockrチームがどのようにAIを活用し、どのような変化を生み出しているのか、営業・サービス推進・PM/数値分析・エンジニアリング、そ…

ビルディットでつくる技術者としての挑戦と成長【社員インタビュー】

こんにちは! ビルディット採用担当のogisawaです!今回ご紹介するのは、2024年10月にビルディットに入社したエンジニアの中川さん。これまでのキャリアからビルディットでの挑戦、 そして今後の目標まで、魅力的なエピソードをたっぷりお聞きしました! ぜ…

「振り返りアプリStockr」がスマホアプリを越えた”新サービス”を提供。

ビルディットは、創業以来「人材教育領域に特化したシステム開発会社」として活動をしておりましたが、 近年では自社事業として立ち上げた「振り返りアプリStockr(ストッカー) 」や、その法人向けバージョンを開発・運営しています。 本記事では、2024年12月…

こどもの自己肯定感を爆上げするアプリ「ほめっち」のプロトタイプをリリースしました!

このたび、ご縁をいただきまして、こどもの自己肯定感を爆上げするアプリ「ほめっち」のプロトタイプを開発・リリースしました。現在、このプロジェクトでは、より多くの方々に実際に体験していただきたく、お試しユーザーや団体を募集しています。プロジェ…